
【ホリエモンチャンネル】ご質問への回答 ~4月22日放送 子宮頸がん編~
2018.05.10
4月22日(日) 生放送【ホリエモンチャンネル】〜子宮頸がん編〜では、想像以上に多数の反響やコメントをいただきました。その中で挙がっていましたご質問について、以下に回答させていただきます。
■ ワクチンで根絶できるの?
HPVワクチンを2007年から女児に、2013年からは男児にも学校にて接種しているオーストラリアでは、HPVの保有率が10年間で22.7%から1.1%と目に見えて低下しており、世界で一番早い子宮頸がんの根絶国になるのでは、と期待されています。
ただ、HPV感染が原因ではない子宮頸がんも一部ありますので、子宮頸がんそのものを完全に根絶することは難しいですが、子宮頸がんのほとんどはHPV感染によるものであり、それについてはワクチンにより根絶も期待できるといえます。
■ 自然治癒しないの?
全女性の約80%が生涯に1度はHPVに感染すると言われています。しかし、HPVに感染しても多くの場合、2年以内にウイルスは自然に排除されます。HPVが自然排除できなかった場合、持続感染となり、異形成に進行する可能性があります。それでも軽度異形成の約60%、中等度異形成の約40%は自然治癒するといわれています。そのため日本では中等度異形成までは経過観察するのが一般的です。しかし高度異形成では、自然治癒の可能性は20%程度と低くなってしまうので、円錐切除術やレーザー蒸散により治療します。
■ 国が積極的じゃないのは予算的な背景もあるんですか?
今回の積極的接種勧奨の一時中止は予算とは関係ないと思われます。あくまで副反応疑いに関連して、勧奨を一時中止したままという状態です。
効率よくHPVを社会から排除していくためには、女子の接種率を上げることで費用対効果が高くなるとの結果がでています。男子が定期接種の対象になっていないのは予算の問題が関係するのかもしれません。
■ 手術が必要になるのは何%位のひとなんですか?浸潤癌の人は女性の何%位のひとになるんですか?
初期の上皮内がんも含めると、年間3万人が新たに子宮頸がんになっています。浸潤がん以上の状態で見つかる人は約1万人です。
毎年約1万人が子宮頸がんにより子宮を摘出されています。上皮内がんであっても、子宮の入り口の一部を切除する円錐切除術を受けることになります。
子宮頸がん(浸潤がん)の有病率*は30歳代で0.29%、40歳代で0.13%、50歳代で0.08%です。
女性が子宮頸がんによって亡くなる割合(死亡率)は0.3%、339人に1人の割合です。
*有病率(ゆうびょうりつ):ある時点で疾病を有している(病気になっている)人の割合。
■ 母子感染はしないの?
HPVは分娩時に産道感染します。
HPVの母子感染で特に問題になるのは若年発症型の再発性呼吸器乳頭腫症(recurrent respiratory papillomatosis)という病気です。尖圭コンジローマの原因となるHPV6、11型が関係し、赤ちゃんが産道を通る時に喉から肺にかけての粘膜に感染します。
若年型再発性呼吸器乳頭腫症というのは、小児の喉から肺にかけてイボが多発する病気で、治療は主に外科的切除です。この病気で厄介なのは、いくらとってもまた再発してくるところです。イボができる場所やその数によっては気道閉塞を起こし命に関わります。
■ 2種類以外100以上のウイルスにワクチン効くんですか?
『ワクチンは100以上のHPV型に効くんですか?』という意味かと思いますが、現在日本で認可されているHPVワクチンは、ガーダシルとサーバリックス(いずれも製品名)で、それぞれ下記のHPV型に対して感染予防効果があります。
・ガーダシル:HPV 6, 11, 16, 18
・サーバリックス:HPV 16, 18
上記以外のHPV型についてはワクチン接種後でも感染する可能性があるため、ワクチンを接種していても子宮頸がん検診を受ける必要があります。
ただし、HPV 16, 18型が子宮頸がんの原因の約70%を占めているので、上記のワクチン接種により、子宮頸がんのリスクをかなり下げることができます。
また、『交叉免疫(クロスプロテクション)』により、上記以外の型に対する免疫を獲得することもあり、ワクチンを接種した人では、上記以外の型のHPV感染率もワクチンを接種していない人より低くなっています。
日本ではまだ認可されていませんが、HPV 6, 11, 16, 18, 31, 33, 45, 52, 58型の感染予防効果がある「ガーダシル9(製品名)」というワクチンも開発されており、アメリカでは承認されています。
■ ワクチン打って調子悪く感じるのは気の迷いなんですか?科学的に?
実際に疼痛で気分が悪くなったり、迷走神経反射で失神される方もいらっしゃるとは思います。
ただし、歩行困難が長期間回復しないなどの症状については、HPVワクチンを接種した人と接種していない人を比べても、接種した人のほうが明らかに発症頻度が高いという症状はないことが科学的に証明されています。
■ ヴァージンじゃないと効かないて嘘?
嘘です。
性交渉したことがあっても、まだ感染していないHPV型については、ワクチンを接種すればこれから感染することを予防できます。たとえばガーダシルが予防することができるHPV 6, 11, 16, 18すべてに同時に感染している可能性はほとんど0に近いほど低いので、性交渉歴があってもHPVワクチンを接種する意義は十分にあります。
■ 海外はどうなの?
先進国で推奨していない国は日本だけで、WHOから名指しで警告されています。
ただし、接種率が高かったアイルランド、デンマーク、フランスでも、フェイクニュースや反ワクチン団体の活動により接種率が20-30%に低下した国もあります。
とはいえ、日本のように1%未満にまで接種率が低下した国はありません。
■ 厚生省はどう判断したんですか?
2013年に副反応の疑いがマスコミ報道を中心に騒がれたことで接種推奨を中止して以降、いまだ再開していません。ただ、定期接種の項目からはずれているわけではありません。
推奨再開の是非をめぐって審議を続けている状態のようです。
■ 薬害エイズみたいな?
非加熱血液凝固因子製剤によるHIV感染や、フィブリノゲン製剤などの血液製剤によるC型肝炎被害など、薬害として証明されている事例はありますが、HPVワクチンについては因果関係は証明されていません。
■ ワクチンも期限があるから使えなくなると聞きましたが関係ないですよね?
HPVワクチンの場合も、もちろん使用期限内のワクチンしか使いませんので心配はいりません。
■ 名古屋スタディは有意なデータですか?
科学的に有意なデータです。
約3万人を対象に、ワクチンを接種した人と接種していない人に症状の有無を問う、名古屋市が行った調査です。
副反応に関心の高い人ほど回答する意欲があると思われるため、ワクチン接種群のほうが発症率が高くなるバイアスがかかっていた可能性が高いにもかかわらず、年齢で補正した分析結果では、ワクチン接種群のほうが有意に確率が高いという項目は24症状のうち一つもありませんでした。むしろ、15症状でワクチン接種群のほうが発症率が低いという結果でした。
論文:Suzuki, S. (2018). No association between HPV vaccine and reported post-vaccination symptoms in Japanese young women: Results of the Nagoya study. Papillomavirus Research, Vol.5, p96-103.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5887012/pdf/main.pdf
■ ワクチンはいくらなの?
ガーダシル、サーバリックスは3回接種で合計約5万円です。
■ 男が予防するには?
男性もHPVワクチンを接種することで感染を予防できます。
■ そのガンと調子悪くなった人と交通事故とどれが統計学的に多いんですか?
・子宮頸がんにかかる人数 vs HPVワクチンの副反応疑い報告数 vs 交通事故負傷者数
子宮頸がんにかかる人 49.7人/10万人 32519人(2012年)
副反応疑い報告 29.0人/10万人 2584人(のべ接種回数約890万人)
交通事故負傷者 457.9人/10万人 58万847人(2017年)
*『子宮頸がんにかかる人』には『上皮内がん』も含みます。
*『子宮頸がんにかかる人』の割合は年齢調整をしていないので、実際の10万人あたりの数はもう少し多くなります。
*『副反応疑い』症例とHPVワクチンとの因果関係の有無は不明です。
*『副反応疑い報告』数は、速やかに回復した症例もすべて含みます。
・子宮頸がんによる死亡者数 vs 副反応疑いで未回復の人数 vs 交通事故死亡者数
子宮頸がんによる死亡者 4.4人/10万人 2902人(2014年)
副反応疑いで未回復の人 2.1人/10万人 186人(のべ接種回数約890万人)
交通事故死亡者 2.9人/10万人 3684人(2017年)
*子宮頸がんによる死亡率は年齢調整をしていないので、実際の10万人あたりの数はもう少し多くなります。
*『副反応疑い』症例とHPVワクチンとの因果関係の有無は不明です。
いずれの比較においても、HPVワクチン接種後に出た症状(その因果関係は不明ですが)の発症率は、子宮頸がんの罹患率・死亡率や交通事故で死亡する確率よりも低いです。
参考【稲葉可奈子×三輪綾子×堀江貴文】子宮頸がん編〜ホリエモンチャンネル〜
https://freshlive.tv/horiemon/203919